施設概要
老後も可能な限り、施設ではなく在宅で生活したい。
しかし、家族構成や住宅事情などの問題をかかえ、独居生活にも不安がある。
このような方に 個人の自主性を尊重し、
外出・外泊も可能な自立した生活を営んでいただく介護付高齢者入居施設です。
自立されている方、介護を必要とされる方、
ちょっとした手伝いをしてもらえれば日常生活が楽になるとお考えの方、どなたでもご相談下さい。
特徴
- 24時間365日 施設内に介護職員が常駐し、三度の食事の提供・お風呂の準備・相談・緊急対応など ご入居されている方の安全と安心を提供します。
- 将来介護が必要となった場合でも、施設で24時間の介護を実施致します。もちろん介護施設への入居を希望している方も入居可能です。
- 平塚市の景勝地・湘南平の麓の閑静な住宅街に位置し、近隣には商店・理美容院・スーパー・居酒屋などもございます。 さらに、徒歩圏内で行けない地域に出かけたいという方のために、定期的に車両送迎サービスを行っています。
- 住環境や利便性の向上のため、介護保険サービスの手続き・手配をはじめ、 クリーニング店・信用金庫・移動スーパーでの食品・生活用品販売等、定期的な訪問をしていただいております。
- 最寄りのバス停まで徒歩5分。駅までバスで約15分。
- 近隣の同等施設と比べても費用負担は比較的安価となっております。
サービス
食事
毎日朝昼晩の3食を準備致します。
四季折々の行事食なども提供させていただきます。
入浴
高齢者用に広く、手すりも設置された大浴場をご利用頂けます。
介助入浴にも対応。
また、体調等に合わせて個室入浴も出来ます。
行事
お花見・夏祭りなど季節ごとの行事を開催し、活き活きとした暮らしを提供します。
また、趣味のサークル活動を応援することで、生活に潤いをもたらすのみでなく入居者の相互交流を図ります。
緊急時の対応
疾病等による体調の急変には、直ちに保証人に連絡します。
必要に応じて医療機関等への連絡・手配を行います。
災害時には避難誘導等を行います。
相談・援助
生活相談、介助が必要になった場合には、在宅サービス等の関係機関との連絡調整を行い、円滑な利用の援助を行います。
活動の支援
入居者の自主活動等への協力を行います。
又、地域社会との関わりにも積極的に応援致します。
設備
湘南の里では、入居者個々のプライバシーを重視し、お部屋はすべて個室となっております。
居室は洗面所・トイレ・ミニキッチン・空調設備を完備し、非常時に備えて事務所直通の呼び出しボタンが設置されています。
また、廊下・食堂・お風呂などには、足腰に多少自信がない方でも歩きやすいように手すりを巡らせてあります。
居室(お部屋)
22㎡
ベッド・箪笥・イス・テーブル・下駄箱・ミニキッチン・ミニ冷蔵庫・ナースコール・テレビ端子・電話端子・ウォシュレットトイレ・他
テレビ・電話機・日用雑貨・本や趣味の用品など

共同設備
湘南の里では、入居者個々のプライバシーを重視し、お部屋はすべて個室となっております。
居室は洗面所・トイレ・ミニキッチン・空調設備を完備し、非常時に備えて事務所直通の呼び出しボタンが設置されています。
また、廊下・食堂・お風呂などには、足腰に多少自信がない方でも歩きやすいように手すりを巡らせてあります。

食堂

浴室入り口

喫茶・談話

3階娯楽室
施設住所
社会福祉法人 真幸会 ケアハウス湘南の里
〒254-0913
神奈川県平塚市万田2-38-1
(令和4年秋住居表示変更:旧住所万田939-4)
0463-30-3100
0463-30-3111
syounannosato@shinkou-kai.or.jp

アクセス方法
平塚駅北口よりバス
[神奈川中央交通]平33
平塚駅北口-上寺坂-松岩寺 行き 乗車
「小向」バス停下車 徒歩3分
「湘南平テニスクラブ」西隣