一時預かり保育

一時預かり保育概要

日・祝日を除く 7時〜19時

上記時間(開園時間)内であれば、どのような理由でもお子様をお預かり致します。

核家族が多くを占める現代、父親が不在がち、近所付き合いが希薄等の理由から母親だけに育児の負担がかかりがちです。
育児を手伝ってくれる人や悩みを聞いてくれる人がいれば育児を楽しむ余裕ができますが、ひとりで悩みや責任を抱え込むと、時には子どもにあたって辛い思いをさせてしまうこともあるのではないでしょうか。
当保育園では、育児中のご家庭のお手伝いをしようと、一時保育を実施しております。
リフレッシュのみならず、通院・看護・介護・仕事・冠婚葬祭などのご都合で一時的な保育が必要な際、いつでもご相談ください。

post_170

ご利用例

  • 美容院にいきたい
  • 下の子を病院につれていきたい
  • 就学前に集団を経験させたい
  • 保育園に入園するには就労時間が足りない
  • 週に2・3日程度でも保育園を利用したい
  • 趣味の時間、自分の時間を持ちたい

利用申し込み手順

ご予約

アレルギーや生活習慣の聞き取りを実施します。
お電話の上、お子さまと登録にお越しいただく必要がございます
(開放保育にお越しになった際にお声をかけていただければ手間が省けて便利です)

登録後は、利用希望日の前日までにお電話にてご予約ください。
その際、

  1. 氏名
  2. 利用日時
  3. 食事の有無

をお伝え願います。
登録済かどうかも確認させていただきます。

注意事項
  • 予約申し込み人数によりお受けできない場合もございます(定員概ね8名)。
    ご予約はお早めにお願い致します。
  • 行事などで利用できない日もございます(主に土曜日)。
  • 登録後、利用実績がなく、6か月を経過した場合には再度登録が必要となります。
  • 登録料として100円ご負担いただきます。
  • 当日お子さまの体調等の都合でキャンセルされる際にはお手数ですが、お早めにご連絡願います。
  • 時期により大変混み合い、予約が取れないこともございます。
    「とりあえず」予約をとることはご遠慮ください。
    登録済かどうかも確認させていただきます。

利用料金

4月1日時点の年齢

利用料金
(土曜日加算)

0歳

500円/時間
(+100円/時間)

1〜2歳

400円/時間
(+100円/時間)

3〜5歳・就学前

300円/時間
(+50円/時間)

ご利用料金は4月当初の満年齢に応じます。18:00までの料金は1時間単位となります。
18:00以降については最初の15分までが100円の加算で15分ごとに200円加算されます(18:50のお迎えなら700円の加算)。

月に5日以上利用される方は保育料が割引される「定期利用料金」を適用させて頂きます。

所轄官庁からの補助金の増減により料金が変更されることもございます。
※3~5才児のご利用は、保育料無償化の対象になる場合がございます。

詳細に関しましてはお気軽に各園へお問い合わせください。

ご利用の際、ご用意いただくもの

0歳、1歳(4月1日時点の年齢)

  • 保育必需品

    着替え おむつ(3組以上)
    お尻拭き エプロン
    ビニール袋(3枚以上)
    お手ふき(2枚以上)
    バスタオル

  • お食事の際に必要なもの

    ミルク
    哺乳ビン(必要本数)

2歳(4月1日時点の年齢)

  • 保育必需品

    着替え エプロン ビニール袋(3枚以上)
    お手ふき(必要枚数)バスタオル(2枚)

  • お食事の際に必要なもの

    コップ※完全給食となります

3歳・4歳・5歳(4月1日時点の年齢)

  • 保育必需品

    着替え おむつ/トレーニングパンツ(3組以上)
    お尻拭き エプロン  ビニール袋(3枚以上)
    お手ふき(必要枚数)
    バスタオル(2枚)

  • お食事の際に必要なもの

    コップ※完全給食となります

※着替えは個々に応じてご用意ください。
※ミルクについてはお子様に合ったものをご用意ください(アレルギー・中毒を避けるため)。
※食事制限等ある場合は食事の持ち込みをお願いする場合もございます。
※保育内容により、別途もちものをお願いする場合もございます。

お申し込み先

予約がいっぱいだった場合には系列の他園の予約状況もお調べします。
一度ご登録頂ければ、他の系列園で再度の登録は必要ございません。
希望日の前日17:00が最終受付となります。ご連絡は早めにお願い致します。
お気軽にお声掛け下さい。